君達知ってる?
■八咫烏
やたガラス、日本サッカー協会のシンボルです。古事記に「神武天皇のご東征に八咫烏が先導して、今天より八咫烏を遣せむ」と伝えられているそうです。という由緒正しい烏ですが何故シンボルになったのかはよくわからないようで、公式ホームページに「ボールを押さえている三本足の烏は中国の古典にある三足烏と呼ばれるもので、日の神=太陽をシンボル化したものです。旗の黄色は公正を、青色は青春を表わし、はつらつとした青春の意気に包まれた日本サッカー協会の公正の気宇を表現しています。」と説明がありました。各国サッカー協会のエンブレムの中でもかなりいいセン行っていると思います。鳥系では確かフランスが鶏・・と思って確認したらFをモチーフにした今風のデザインに変わってしまっていました。日本は変わらないで欲しいなぁ。

下は協会のエンブレムです。
Next
Menu