PORTS OF CALL
2025世界一周クルーズ Twitter Log(7月)
ハンディバルク
@handy_bulk
出発前
3・4月
5月
6月
7月
7月 July
2025年7月2日(水)
0:33
#飛鳥II は #世界一周クルーズ 最後の寄港地ホノルルを予定通り7月1日17時に出港し、回し終えた17時半頃に長音三発を吹鳴、「ワールドクルーズ最後」の出港の汽笛がホノルルの街に響いていた。なお本船の汽笛自体は、2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズの最終寄港地となった当地で再び響く模様
19:33
23:06
@sorasido2011 既にブルーです。。
7月3日
19:06
23:07
@NKtensegrity また聞きたいと思います!
7月3日
19:07
23:32
ホノルル出港の翌日のダイニングで提供されたコナビールのロングボード。リドで既にサッポロ黒ラベルを飲んでいたけれど、ローカルビールがあるのなら飲むしかない。スッキリ爽やかにハワイの余韻を楽しんだ #飛鳥II #世界一周クルーズ
7月3日
19:32
2025年7月4日(金) ■■ 消滅 ■■
2025年7月5日(土)
1:38
6月29日にホノルルを目指して急いで走っていた本船の、遠く左舷に海上自衛隊の「しまかぜ」が見えた。リムパック(RIMPAC)関係かと思ったら令和7年度遠洋練習航海の途上だった。出たばかりで戻るのは11月とのこと。ご安航をUW #飛鳥II #世界一周クルーズhttps://t.co/ZVViWHjKU9
7月4日
20:38
1:46
7月3日は大変に忙しかったので、いつもより1時間早く起床してゴハンに行き、それから船長の定例放送の前にジョギングを開始。その後は11時からダンス教室、13時から歴代キャプテントーク、15時から飛鳥祭りの練習と16時からダンス教室の発表会。こなすのに精一杯だった #飛鳥II #世界一周クルーズ
7月4日
20:46
9:08
7月3日7時頃の表示7月3日21時頃表示7月5日になった直後の表示7月5日の朝の太平洋スマホはタイムゾーン設定だけでなく、日付を一日進める必要があった。おはようございます#飛鳥II #世界一周クルーズ
5:08
11:15
む、PCの日付も不整合を起こしている投稿したのは7月5日の8:08なのに7月4日と表示されているどうしたものか。。。
7:15
11:27
ハワイのUTC-10、その後UTC-11から漫然とUTC-12にセットしていたけど、UTC+12でないと正しい日付にならない仕様。PCムツカシイ
7:27
11:38
@0ovuh6CsI04bENS あっと言う間の一日でした💦
7:38
16:25
自分のいた右舷後方が日付変更線を越えた瞬間のGPS画面を録画。越えるだけかと思ったら線上をしばらく北に走ると放送があったので慌ててトモへ。理屈では右舷が4日、左舷が5日なのだけど、本船では4日がなかったし(混乱) #飛鳥II #世界一周クルーズ
12:25
23:38
数日前から始まった段ボール販売が、旅が終わると告げている。以前は飛鳥クルーズオリジナルの白い箱があったけど、もう作っていないみたい #飛鳥II #世界一周クルーズ
19:38
2025年7月7日(月)
0:04
走っていてトモを左舷から右舷にかわる時に太平洋の海の色がキレイで、残したい、この色。そして今晩は6デッキオモテにあるギャラクシーラウンジが本船史上初でダンス会場になった。ダンスの先生がデモで踊り、生徒たちも踊る。イメージする豪華客船の世界が広がった #飛鳥II #世界一周クルーズ
7月6日
21:04
0:24
@Marian_Deal 過分なお言葉ありがとうございますこのクルーズも終わりそうで半泣きしてますが、最後まで楽しむ所存です。7月7日は飛鳥祭りがあり、夫は阿波踊り、私はよさこいに踊り手としてエントリーしています🎵
7月6日
21:24
22:32
飛鳥祭りの最中、自分(よさこい)と夫(阿波おどり)が踊り終え、残るねぶたは12デッキから撮るか、と上がったら夕日が何やらいい雰囲気。経験的に「今日は行けそう」と踏み連写モードで撮影した七夕のグリーンフラッシュ。本航で一番条件が良かった #飛鳥II #世界一周クルーズ
19:32
23:34
飛鳥祭りは乗船客有志チームが練習を重ね「よさこい」「阿波踊り」「ねぶた」を披露し、最後は盆踊りで締める趣向。ビールが振舞われたのに踊るのに忙しくて一滴も飲めなかった。今回「よさこい」に参加したことで全三種コンプの「ワールド飛鳥祭りグランドスラム」を達成 #飛鳥II #世界一周クルーズ
20:34
2025年7月8日(火)
8:54
@0ovuh6CsI04bENS ありがとうございます!
5:54
8:58
@beijingni ありがとうございます正調よさこいが一番カッコ良いと思う年齢になりました
5:58
2025年7月9日(水)
0:42
久々に冷やしカメラのレンズが曇る湿度の朝、からの中村キャプテンの「客船余話 船好きの沼への道」はかなりマニアックで面白かった。夕飯前に第九の発表会があり、ゴハンの後はチャンネルホッピングしてて釣りバカ日誌19(2008年)にはまった。荷造りはまだやらない #飛鳥II #世界一周クルーズ
7月8日
21:42
23:38
キャプテンのフェアウェルパーティーが終わって一旦部屋に戻ったら、100kmスケールの地図に本州が見えていた。懐かしい、けどヤダーヤダヤダヤダ(©ちいかわ)。そして荷造りはまだやらない(だらしないのでやりたくてもやれない) #飛鳥II #世界一周クルーズ
20:38
2025年7月10日(木)
1:02
@FunamushiJp みたいですねーでも小型船舶のポーという軽い音と大型船のボーが違うのは何だろう?って調べたくなりますよね
7月9日
22:02
2025年7月11日(金)
1:19
野島埼がすぐそこに見えるような気がするけどまだ日本じゃないもん。時差だって1時間あるもん #飛鳥II #世界一周クルーズ
0:19
1:28
横浜帰港前日恒例のクルーショーは「飛鳥II 世界一周感謝祭」。トリのオフィサー達によるスリラーも良かったし、ハウスキーピングのダンスも良かったけど、えんじにあ〜ずの「飛鳥2号」(あずさ2号の替え歌)が出色だったのでDVD販売してほしい #飛鳥II #世界一周クルーズ
0:28
9:14
横浜に着いちゃうなう #飛鳥II #世界一周クルーズ
8:14
9:24
飛鳥IIIのお出迎え #飛鳥II #世界一周クルーズ
8:24
2025年7月12日(土)
1:48
前日に2箱作ってあったものの、あとになる程時間がかかるとわかってはいたパッキング。なめていた訳ではないが日中は全然時間を取れず、ゴハンのあと漸く残りを作り始めたら余裕で日付が変わってしまった。合計6箱は乗船した時より1箱増。夕飯はお赤飯が美味しかった #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
10:45
朝の貸切リドガーデン。神戸まで突き抜けて乗って良かった #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
12:54
増えた箱にモバイルバッテリーを入れてしまったことに気付き、朝一番で開封して無事取り出し。最終デッキ走後は貸切露天風呂納め。ゴハンは好物の担々麺とコーヒーフロート締め。色々ギュッと凝縮した最終日をギリギリまで楽しみ中。そろそろ入港ワッチに出ねば #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
13:27
神戸に着いてまう… #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
13:38
@NKtensegrity ただいま帰りました〜🚢
JST
18:57
下船日で慌ただしいのに日課のジョギングを優先したため最後は洗濯とパッキングで切迫詰まってしまった😅デジタルギアが増えた分難易度がupした。帰りの新幹線でお弁当後初モバイルオーダーを体験しようと夫の席番から注文してトイレに行った僅かな隙に寝たらしい #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
19:09
夫が寝ていて受け取り損ねたモバイルオーダーの品物が無事到着。角ハイボールとシンカンセンスゴクカタイアイス(バニラ)がたったの5ドル(720円)?日本、物価安過ぎデース。なおひかり号は熱海駅を発車 #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
19:13
@beijingni 横浜神戸間を延泊しても料金が変わらないのがポイントです✨
JST
19:14
@apCDHQfEgnx9HMQ 駄文にお付き合いいただきありがとうございました✨お目にかかるのを楽しみにしています
JST
19:18
@sorasido2011 恐れ入ります間もなく新横浜で残り少ない鉄旅を楽しんでおります🚄
JST
19:21
@OJIWANDA 画像セナさん経由で受け取りました素敵な写真(被写体の人物除く)ありがとうございました。)、タオルかぶらなきゃ良かった…
JST
19:34
もうすぐ品川。夫に奮発してもらってグリーン車に乗ったら冷たいビールやハイボールをいつでも飲めるモバイルオーダーがあり、さらにゴミ収集に頻繁に来てくれてストレスレス。これは多分世界一周クルーズのフィナーレにふさわしい✨ #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
22:04
@987654321ke 「飛鳥2号」は「あずさ2号」の替え歌と書いてしまいましたが、”よく似た感じの歌”の間違いでした(笑)
JST
22:24
東京駅、中央線、総武線。家ではまずサーバーの電源を入れ、PCが立ち上がるのを確認し、ネットの速さに感激した後シャワーでサッパリしてから無事の帰宅を祝して乾杯中。眠くて気絶しそうだけど寝たら本格的にワールドクルーズが終わってしまう(ような気がする) #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
2025年7月13日(日)
14:21
夫が船上で買ったベイビーブーと東京大衆歌謡楽団のCDを聴き始めた。昼過ぎに神戸から送った荷物が届いてしまったけどまた開ける気力がわかない。とりあえず出来ることをと思い、撮影した写真他のデータを家のサーバーにコピー中。250425はケープタウンか(遠い目) #飛鳥II #世界一周クルーズ
JST
2025年7月14日(月)
13:45
2007年発売GlobalSat社の乾電池式GPSロガーDG-100。ジップロック封入しバルコニーで高温雨風波に耐え39日(1号機はテネリフェで故障)+65日(2号機は生還)。家のPCでもドライバエラーになったのを何とか解決し、最後の区間のデータを吸い出すことが出来た。嬉しい。けどこれからの加工もわりと大変
JST
2025年7月15日(火)
11:41
@987654321ke 馬への虐待があったらしく、禁止になったようです。ツアー募集時に「出来なくなるかもしれない」とアナウンスされていました。。風情があって良かったのに(写真は2018年)
JST
2025年7月18日(金)
15:39
LINEやX経由でいただいた写真はすべてExif情報が削除されてしまい、いつ撮影した物なのかわからなくなってしまう。自分が撮影した写真と見比べ「まぁこの位の日付と時間なのだろう」と推察し「Exif Changer」という古いソフトでちまちま撮影日を入力しているのだけどこの方法しかないのかしら?
JST
2025年7月20日(日)
10:36
2025年7月20日 ㊗飛鳥III就航セントヘレナ島沖での感動の邂逅からあっという間の80日(遠い目の涙目)
JST